相談役の相談コーナー 2020年2月28日
その1. 建物管理 自主管理をされる場合は建築年月から始まって毎年実施される建物法定点検を怠りなく行うことが基本です。 法定点検の内容を挙げますと、①建築設備点検 ②消防設備点検③エレベーター点検です…
続きを読むその他ニュース 2020年2月21日
キッチンは毎日立つ場所ですので、お部屋をお探しのお客様にとってキッチンのイメージは物件選びに大きな影響力があります。 こちらは年数が古くなってきたキッチン扉にダイノックシートを貼って見栄えを良くしまし…
続きを読む売買知っとくコーナー 2020年2月17日
登記とは、どこにどのような不動産があって、その不動産にどのような権利があるかを法務局に記録する事です。登記された情報が公示される事で、誰もが所有者を確認できて、所有者本人も他人に対して自分が所有者だと…
続きを読む賃貸管理部 2020年1月31日
漏水トラブルはどの物件にも起こる可能性があります。様々な原因が考えられますが、原因の特定は下のチャートのように行います。 ここで大切な事は、早急な対応です。入居者の不安を和らげ被害を最小限に留めます。…
続きを読むホットニュース 2020年1月23日
世のため、人のための地域貢献! 築年数が25~40年経過したマンション経営の大家さんに、嬉しいご提案です。特に駅からバス便のマンション経営は厳しくなっております。この問題解決する為に、当社では高齢者(…
続きを読むホットニュース 2020年1月10日
昨年は新元号が令和となり、皇太子さまが新天皇陛下として御即位されました。そして台風15号と19号が関東、東北地方に被害をもたらし、10月には消費税10%が実施されました。景気のことで気になるのがアメリ…
続きを読むその他ニュース 2019年12月26日
~紅葉の武蔵関公園と東伏見稲荷神社~ 霧雨が降り肌寒い中、始まりました今回のさんぽ。 集合時間にはすっかり冷えてしまい、冬場の内見時にお配りしているミニカイロが重宝致しました。 まだ時期的に少し早かっ…
続きを読むその他ニュース 2019年12月20日
当社掲示ポスターのご紹介、今月はこちらです。 本気 手を抜いたりまあまあでなくいつも全力で! 元気 体調を管理しいつも明るく前向きに! 根気 結果が出なくてもあきらめずにコツコツと! 勇気 困難から逃…
続きを読む