にしむら新聞.NET

簡単にお部屋の査定ができます!

賃貸営業部 2014年2月10日

繁忙期が始まっています。この時期はお客様が多く、他の時期よりお部屋が決まりやすくなっています。空室を抱えていらっしゃるオーナー様はこの機会にぜひ、ご所有のお部屋を満室にして頂きたいと思います。ご所有の…

続きを読む

宅地価格を長期的に見ると‥

売買知っとくコーナー 2014年2月10日

今回は不動産宅地価格の長期的推移を見てみたいと思います。下記の表は市街地価格指数といい、地価の長期的な価格変動を把握する上で有益な指標です。東京区部の住宅地価格の推移を見てみましょう。見方は平成12年…

続きを読む

節税リストで最終チェック!

ホットニュース 2014年2月10日

大家さんの確定申告が近づいてきました。今月は確定申告B(オーナー様用)における節税のコツをご紹介します。 確定申告書Bの第一表の左下「⑬小規模企業共済等掛金控除」という欄をご覧下さい。空欄であれば、小…

続きを読む

キャッシュフロー 経営を学ぶ!収入編その8~固定資産税についてその2~

相談役の相談コーナー 2014年1月10日

・覚えて欲しいキーワード「1戸・200㎡・6分の一」 ①先月ご紹介しましたように、小規模宅地の特例が利用できると、200㎡までの宅地は固定資産税評価額の6分の一、200㎡を超えて家屋の床面積の10倍ま…

続きを読む

国外財産調書制度をご存知ですか?

その他ニュース 2014年1月10日

国外財産調査制度をご存知ですか。「5000万円を超える国外財産を有する場合は、調書の提出義務がある」というもので、平成25年12月31日現在で5000万円超の国外財産を保有している人は、平成26年3月…

続きを読む

増税には節約、節税で対応を!

2014年1月10日

今年から2年間は増税の年です。まず今年の4月1日から消費税8%が始まります。続いてH27年1月1日からは相続税の増税がスタートします。さらにH27年10月には消費税が10%になる予定です。この増税には…

続きを読む

キャッシュフロー 経営を学ぶ! 収入編 その7

2013年12月23日

固定資産税についてその1 住宅用の特例による固定資産税の軽減措置が減額される可能性が高くなっています。これからは固定資産税について注意が必要です。 現在の固定資産税の特例措置 固定資産税評価額は、従来…

続きを読む

不動産と消費税!

2013年12月23日

平成26年4月1日より消費税が8%となりますが、不動産関係の課税、非課税についてご確認下さい。 課税されるものについては事前準備をお勧めします。  

続きを読む

キャッシュフロー 経営を学ぶ! 収入編 その6

相談役の相談コーナー 2013年11月23日

徹底した売り上げ最大活動を! 5ヶ月にわたり、売り上げ最大活動についてお話しましたが、今月からは経費最小活動についてご紹介します。一つ目の経費最小活動は「リフォーム費用の創意工夫」です。 ノートに専有…

続きを読む

借家人賠償保険が ワイドになります!

2013年11月23日

当社で多くの入居者様にご利用頂いている東京海上ミレア少額短期保険の保障がワイドになりました! 今まで入居者様やオーナー様にご負担頂いていた以下の事故についての保障が追加され、より使い易い保険になりまし…

続きを読む

page top