売買知っとくコーナー 2017年12月16日
練馬に人が住み始めたのは、1万5000年前です。 14世紀半ばごろ、荒川河口に勢力をもった豊島氏が石神井川に沿って領地を広げ、やがて練馬城や石神井城を築きました。 江戸時代の練馬は、ダイコン、ゴボウ、…
続きを読むホットニュース 2017年12月9日
今年一年本当に有難うございました。にしむら新聞は皆様のお役に立ちましたでしょうか。 私たちは、お客様が所有していらっしゃる不動産を通じ、お客様が抱える「空室問題、難解な土地問題解決、底地借地問題、立ち…
続きを読むその他ニュース 2017年12月2日
毎回ご好評頂いております弊社の看板企画、大泉さんぽも今回で15回目の開催となりました。 今回は、大泉さんぽ~新座の秋を訪ねて~と題し、新座栄バス停付近から、 いくつかの見学ポイントを経て平林寺を目指し…
続きを読むその他ニュース 2017年11月28日
弊社では、社内に人の和がないと、お客様に喜んで頂ける接客は出来ないとの考えから、社員同士、感謝の気持ちを伝える手段として、サンクスカードを送りあっています。 内容は様々で、業務に協力して貰った時はもち…
続きを読む賃貸営業部 2017年11月18日
今回は、家賃の滞納対策についてお話します。 不動産の賃貸を行っていれば大家さんが抱えるリスクの1つとして家賃の滞納問題があります。滞納者には大きく分けて2通りのレベルがあります。 レベル1:うっかり忘…
続きを読む売買知っとくコーナー 2017年11月11日
土地登記簿謄本に記載さている地目には、宅地・田・畑・牧場・原野・池沼・山林・墓地・ため池・公衆用道路・公園・雑種地等23の種類があり、土地の用途から地目(種類)が決まります。 建物の建築されている土地…
続きを読むホットニュース 2017年11月4日
・賃貸商品の需要と供給 一般的に駅から“徒歩圏”とは10分程度と考える方が多く、賃貸物件にとって、ここがポイントになることは否めません。駅から徒歩圏外の賃貸経営には注意が必要です。 空家の増加、少子化…
続きを読むホットニュース 2017年10月28日
昨今、自ら選んで単身を貫く人も多い一方で、心の隅によぎるのは「孤独死」ではないでしょうか? 先日、TV番組で「R65不動産」の存在を知りました。 65歳以上だけに物件を紹介する不動産屋さんです。 社長…
続きを読む相談役の相談コーナー 2017年10月28日
★アパマン経営改善シリーズ №1★ キャッシュフロー経営のすすめ、と言ってもピンときませんか? それでは手取りを多くするアパート・マンション経営と言えばお分かり頂けると思います。 大切なのは収益を最大…
続きを読む