売買知っとくコーナー 2016年11月24日
道路には私道と公道があります。公道と言うのは、文字どおり公(おおやけ)の道路で、誰もが通行できる道です。私道は、個人・企業等が共有または単独で所有する道です。公道は東京都・練馬区等によって管理されてい…
続きを読むホットニュース 2016年11月24日
先月号でまず、「命のドック」で精密検査を受けること、二番目に、命の次に大事な「財産ドック」のROA診断をうけること、そして三番目に、高齢化に伴う男女の「健康寿命」の平均をお知らせしました。 さて、今月…
続きを読む相談役の相談コーナー 2016年10月24日
家族信託を利用する最大のメリットとは? 最大のメリットは、1つの信託契約の中に「委任契約」「青年後見制度」「遺言」の各機能のよいところが盛り込まれているため、それぞれの制度を利用する際に…
続きを読む賃貸営業部 2016年10月24日
オーナー様にとって最大の問題である空室。今回は弊社が空室になったお部屋にどのような対応をしているのか?をご紹介致します。 お客様が内見される際、お部屋の中を掃除するのはもちろん、外観からも気持ちよく見…
続きを読む売買知っとくコーナー 2016年10月24日
当社(センチュリー21加盟店)の仲介で住宅をご購入いただいたお客様に限り下記の住宅ローンを利用できます。金利はもちろん低いですが、団体信用生命保険・8疾病保証付・団体総合生活保障保険もついておりますの…
続きを読むホットニュース 2016年10月24日
●人間ドックから財産ドックへの必要性 ★重点項目一番目 日本人の死因 第1位 がん 第2位 心疾患 第3位 脳血管疾患 です。 これらの病気は免疫力が落ちる高齢者ほどかかりやすい病気なの…
続きを読む相談役の相談コーナー 2016年9月20日
先月号でお知らせしましたように、成年後見制度の利用はよほどの理由がある場合以外は得策ではありません。そこで「家族で財産の管理をする」「一族で財産を守っていく」という観点から有効なのは、家族信託になりま…
続きを読むその他ニュース 2016年9月20日
大手住宅メーカー等がアパート建築の注文を取るときに、オーナー様の空室の心配を取り除くのにメーカーの子会社等がアパートを借り上げして入居者に転貸する方法がサブリース契約です。確かにサブリー…
続きを読む賃貸営業部 2016年9月20日
今、史上空前の“猫ブーム”と言われています。 書店に行けば猫の写真集や飼育本がたくさん並んでいますし、テレビCMなどにもかわいい猫がたくさん起用されています。今年は犬の飼育頭数を猫が逆転…
続きを読む売買知っとくコーナー 2016年9月20日
生命保険会社はマイナス金利の影響で各社とも一時払い終身保険の販売中止をしております。今ならまだ大手生命保険会社の一時払い終身保険(1500万まで、そして90歳まで)に入ることができます。…
続きを読む