にしむら新聞.NET

業務効率を目指します!

その他ニュース 2016年1月29日

この度、当社の不動産システムが一新されました! 今までのシステムとは違い、オーナー様の手元にお送りする明細書等も読みやすくなり、契約書の作成も効率的になりました。 今回のシステムでは契約書の作成から、…

続きを読む

年頭にあたって 新年の抱負!

ホットニュース 2016年1月28日

当社の経営理念である“常に人間として何が正しいのかという基準で物事の判断をする”この言葉に従い、人間として正しい生き方を全社員で実践して参ります。本年も何卒よろしくお願い致します。さて、既にご存知の通…

続きを読む

小規模宅地の特例 NO.3

相談役の相談コーナー 2015年12月9日

居住用、事業用地には減額の特例があります。亡くなった方が事業や居住の為に使っていた土地は生活基盤財産であり処分できない性格の土地です。そこで相続した土地のうち居住用は330㎡、事業用は400㎡までに対…

続きを読む

水まわり リフォームのオススメします。

その他ニュース 2015年12月9日

今月は当社管理物件のクリーニング、リフォームでおなじみの ㈱Orange House(オレンヂハウス)さんのご紹介です。お部屋の小修理からリフォーム・リノベーションまで、丁寧な仕事で定評のあるリフォー…

続きを読む

繁忙期の準備はお済みですか?

賃貸営業部 2015年12月9日

今年も残すところ1ヶ月足らずとなりました。現在空室をお持ちのオーナー様は今がチャンスです! リフォームやクリーニングなどお部屋をしっかりと磨いて、1月からの繁忙期に備えましょう。 最近では、お部屋探し…

続きを読む

建物の瑕疵担保責任免責とは?

売買知っとくコーナー 2015年12月9日

 一般の不動産取引では 1)雨漏り 2)シロアリの被害 3)給排水管の故障 4)主要構造上主要な部位の木部の腐食 以上の問題があった場合は引渡しから一定期間(2~3ヶ月)は売主の責任で修理しなければな…

続きを読む

優良資産と不良資産

ホットニュース 2015年12月9日

土地神話の崩壊から早くも25年が経過し、不動産は貸したらどのくらいの収益が上がるかという収益率で、その不動産の価値を評価するようになりました。 簡単に言いますと実質収入を利回りで割るとその不動産の価値…

続きを読む

生前に始める 相続税の対策編 その2

相談役の相談コーナー 2015年11月1日

・不動産評価の特徴が節税対策になります。 例えば、預金1億円(現金・預金・有価証券)は相続税制上、評価を減らすことはできません。 しかしこれを不動産に置き換えると以下の様になります。 ★1億円の現金を…

続きを読む

あなたのアパート・マンション経営が危ない!

ホットニュース 2015年11月1日

・無防備な資産運用をしていませんか? 資産運用状況が、かなり悪いケースが増えています。「キャッシュフローを追求した」経営が出来ていないことが原因です。 とくに、今から15年前(平成12年以前に20戸~…

続きを読む

不動産会社の看板免許証番号

売買知っとくコーナー 2015年11月1日

今回は宅地建物不動産会社の免許証番号の表示についてご説明します。 弊社の免許証番号は、東京都知事(12)第24862号です。 □東京都知事免許とは東京都にのみに事務所がある会社です。何店舗あっても東京…

続きを読む

page top