にしむら新聞.NET

西武鉄道池袋線付属街路 第18号線の供用開始について

その他ニュース 2017年4月1日

西武池袋線に沿っての 側道(練馬区石神井町1丁目を起点に練馬区東大泉1丁目の終点まで延長1,300m)が開放されました。 道路の開通により、良好な住宅地の環境保全、 駅などへのアクセス向上、 周辺地域…

続きを読む

健康について考える

ホットニュース 2017年4月1日

・一日8000歩/20分 今回は健康をテーマに考えてみたいと思います。 なぜ健康かと申しますと、風邪をひいて止む無くお医者さんへ行った際、待合室がお年寄りの患者さんであふれていて、『だから医療費負担が…

続きを読む

相続税対策 豆知識

相談役の相談コーナー 2017年3月25日

  【相談者】妻 【内容】息子に住まわせているマンションを早めに息子に贈与したい。いろいろ調べたら相続税精算課税制度を知りました。これを使えますか? 【アドバイス】相続税精算課税制度とは60…

続きを読む

屋上点検のススメ!

その他ニュース 2017年3月18日

  強風で飛んできたゴミや土埃、時にはカラスが運んだガラクタや雑草が増殖したりなど…ついつい忘れがちな屋上は思いもよらぬ状態になっていたりもします。屋上排水溝のつまりの放置が原因で屋上にまる…

続きを読む

住宅ローン固定金利1%時代、 どれだけ得か比較してみました

売買知っとくコーナー 2017年3月11日

下記は過去30年の住宅ローン金利の推移です 借入額3,000万円の住宅ローンを期間35年の返済で行った場合 1%と4%の金利差による総返済額差は2,022万円(5,578-3,556)も違ってきます。…

続きを読む

オーナー様の苦難の年になりそう

ホットニュース 2017年3月4日

バブル崩壊が始まった! 安倍政権の誕生によってアベノミクス政策とそれに連動する形で日銀による大幅な金融緩和、マイナス金利の導入などが実施され、日本の不動産は活況を呈し、加えて相続税の強化策が打ち出され…

続きを読む

The32st Japan Convention 2017 レントメダリオン受賞

賃貸営業部 2017年3月4日

  先日センチュリー21の2017年日本年次表彰式が大阪で行われました。今回弊社の石川がレントメダリオンを受賞致しました。平成28年、1年間の賃貸仲介の優秀者に贈られるものです。 全国にセン…

続きを読む

提案します、決まる部屋づくり!

賃貸営業部 2017年2月25日

物件の個性を知り リフォームの時期と箇所を見極める 空室が出たからといって、どの物件も同じようなリフォームを行うことが得策ではありません。その物件に対し、「いつ」「どのように」リフォームをすればよいの…

続きを読む

妻に分けた夫の預金、相続税ではどうなるのか?

相談役の相談コーナー 2017年2月18日

  【相談者】妻【推定相続人】妻・長男・長女 【財産】自宅、現預金 【状況】夫が相続対策として、自分の預金を妻名義にも分けている。 【ご相談内容】義父が亡くなり、夫は多くの財産を相続した。そ…

続きを読む

相続税の申告期限から5年以内であれば相続税が戻ってくる可能性があります

売買知っとくコーナー 2017年2月11日

  ご存知ですか?いったん納めた相続税が戻ってくる事があります。 法定申告期限から5年以内は、還付申告が可能となります。 相続税の申告は、ほとんどの場合税理士さんに依頼します。その税理士さん…

続きを読む

page top