売買知っとくコーナー 2015年5月7日
親・祖父母から住宅取得資金の贈与を受けた場合における贈与税の非課税措置は、適用期限が延長されて平成31年6月30日までになるとともに、非課税枠も拡充されました。ただし、時期に応じて非課税枠が変わるほか…
続きを読む相談役の相談コーナー 2015年4月7日
確定申告が終わるとやれやれひと段落と思っている方が多いと思いますが、実は税務署はこれからが本番なのです。申告書をすんなり受領しても、その申告内容までOKとなったわけではありません。 税務署では申告書の…
続きを読む売買知っとくコーナー 2015年4月7日
平成27年度の税制改正案の中に空家対策があげられています。 空家の総数は増加し続けており、今後とも人口減少により増えることが予想されます。今までは、空家であっても住宅が建っていれば固定資産税等が大幅に…
続きを読むその他ニュース 2015年3月7日
管理の重要な業務の一つに入居審査があります。 入居審査とは入居希望されているお客様が、滞納やトラブルを起こす恐れがないか、申込書や接客を通して見極める仕事です。管理物件には優良なご入居者…
続きを読む相談役の相談コーナー 2015年3月7日
確定申告の時期が到来しました。2月16日から3月16日までの1ヶ月間です。特に不動産収入のあった方で「事業的規模=5棟10部屋」でなければ青色申告特別控除は10万円です。5棟10部屋以上の規模であれば…
続きを読む賃貸営業部 2015年3月7日
お部屋探しのお客様が一年で一番多いこの時期、一人でも多くのお客様にお部屋を決めて頂こうと、賃貸営業のスタッフは賃貸の接客やご案内に特化して業務に力を入れています。 この時期、賃貸営業のスタッフは以下の…
続きを読む売買知っとくコーナー 2015年3月7日
自分が住んでいる不動産(土地・建物)を売却した場合に3,000万円の特別控除があります。売却して利益が出た場合に利益が3,000万円以内なら税金は支払いしなくても良いという事です。 下記の注意点があり…
続きを読むホットニュース 2015年3月3日
現在の賃貸市場では一戸建てが不足しています。 借主の多くは(約70%)は一戸建てに住みたいと希望しているのに対して、供給は3%弱となっています。 そこでアパート・マンションと比較して一戸建てのメリット…
続きを読むその他ニュース 2015年2月7日
繁忙期!たくさんのお客様が管理物件を内見して下さいます。お客様に気持ちよく見学して頂ける様、スタッフ一同、工夫を凝らしています。その一つが「室内ご見学セット」です。入居者様募集中のお部屋をお客様が内見…
続きを読む相談役の相談コーナー 2015年2月7日
間もなく税務署から確定申告が届きます。今年はご自身で確定申告をしてみませんか。いつも税理士さんにお願いしていた確定申告を自分で行えばこんなにもメリットがあります。 その1:不動産収入や年金、配当などの…
続きを読む