西村 利彦 2013年5月27日
長く続いたデフレを改革しようと安部政権は3本の矢を準備ました。第一の矢は日銀による超金融緩和でした。第二の矢は財政出動です。既にこの二本の矢は放たれており、結果である円安、株高そして不動産の値上がりが…
続きを読む黒部 大一 2013年5月9日
ゴールデンウィークに、神奈川県にある中津川マス釣場へ行ってきました。釣堀ですが、中津川の清流ですので自然を満喫できます。朝一番6時より釣り始めて最初の1時間で15匹釣上げました。その後はほとんど釣れま…
続きを読む黒部 大一 2013年5月2日
昨日水曜日に丸の内の新しい商業施設KITTEに行ってまいりました。買物・食事の他に東京大学コレクション、学術文化総合ミュージアムがあります。オープンしたてとゴールデンウィーク休みが重なり、オープン11…
続きを読む田井中 章 2013年4月30日
今回からお客様から要望を受けることが多い事例の中から解決方法をご紹介していこうと思います。 第一弾は、生活には欠かせないリビングなどにある照明の蛍光灯が点灯しなくなった際に、新しい蛍光灯に交換をしてみ…
続きを読む田井中 章 2013年4月30日
最近印象に残っている言葉があります。 電車の中の広告にふと目をやると「成功に必要なものは、まず根拠のない自身、次にそれを裏付ける努力」という言葉が書いてありました。 人間、目の前に困難な状況に阻まれる…
続きを読む有我 純 2013年4月27日
やっと、次男の幼稚園に行き始めました。 長男も年長学年になりましたので 長年、夢を見ておりました。 家に子供のいない時間到来です!!、しかし、、、 初登園、数週間ぐらい前から、長男は先輩風をふかし、 …
続きを読む有我 純 2013年4月27日
先日、やっとこさ長男が補助輪なしで自転車に乗れるようになりまして、 次男坊が自転車乗りたい乗りたいといつも騒がしいので、 かなり早めの誕生日プレゼントで、自転車をもう一台買いました。 公園に行きますと…
続きを読む黒部 大一 2013年4月7日
当社の会社の営業時間は午前10時よりスタートします。但し、午前8時50分頃より掃除が始まります。約30分かけて隅々まできれいにするのですが、桜が散り始めてからは朝の掃除が大変となります。桜と共に季節は…
続きを読む黒部 大一 2013年4月5日
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」『学問のすすめ』福沢諭吉の非常に有名な言葉です。言葉の意味は、みんなが平等、ということではありません。平等なはずなのに、貧富の差があるのはなぜか?それは、学…
続きを読む兵頭 義規 2013年3月31日
先日、ついに大泉学園版の東京Walkerが発売されました。 大泉学園に住んでいる友人がすでに買っていて見せてもらったところ、これがまた意外と面白い。。。 是非会社にも一冊欲しいと思い交渉してみたのです…
続きを読む