黒部 大一 2011年7月15日
日本人が人生の節目にお寺や神社のお参りして、神仏に感謝し手を合わせることを「人生儀礼」と呼ぶそうです。不思議なことに生きているうちの儀礼と亡くなってからの儀礼がとてもよく似ています。たとえば、赤ん坊が…
続きを読む黒部 大一 2011年7月15日
マンションの借主が賃貸借契約の更新時に貸主に支払う「更新料」は、消費者に一方的な不利益を押しつける「無効」な契約条項だとして、借主が貸主を相手取り、支払った更新料の返還などを求めた3件の訴訟の上告審…
続きを読む兵頭 義規 2011年6月30日
来月、親友の結婚式の友人代表スピーチの打合せとゆう名目で初めてゴルフバーに行って来ました。 昼間から飲み放題を付けて3時間みっちりやったのですが、最高でもボギーとゆう全然ダメダメな結果でした(汗) で…
続きを読む有我 純 2011年6月30日
今日は、会社のメールアドレスをすべて再設定するお仕事があり、 皆さんのパソコン(つくえ)をお借りさせていただきながら、 カチャカチャと設定しなおしておりました。 時間にして、実質4時間ぐらいでしょうか…
続きを読む有我 純 2011年6月30日
先週、お休みの日に実家に行くと。 犬がいました!! 毛むくじゃらです。 まだ、赤ん坊の様で、人見知りしているらしく、警戒されておりますが、 うちの、ワンパク坊主、2名(長男・次男)は、さらに警戒されて…
続きを読む西村 利彦 2011年6月23日
毎年分割して、または複数の人に分割して贈与すれば、安い贈与税で相続財産を減らすことができます。これは贈与税の基礎控除が110万円あること、贈与額が多くなれば税率が高くなる累進課税となっているからです…
続きを読む西村 利彦 2011年6月20日
相続税が増税になるということは、皆様既にご存知のことと思います。しかしこの法案がまだ正式決定していないようです。先日本部で開催した相続セミナーで谷口先生がおっしゃっていました。 したがって今、相続が発…
続きを読む兵頭 義規 2011年6月10日
先日、会社の定休日に会社の若手男女6人で山梨にある中嶋の実家が営んでいる蕎麦を食べに行ってきました。 この写真は今年入った新人二人です。 右が坂本君で左が村越君です。 二人ともH先輩が途中のサービスエ…
続きを読む