田井中 章 2020年11月30日
今月も月末の投稿となりましたが、今回は皆さんの役に立つ情報を共有したいと思います。 何ヶ月か前に重要事項説明にハザードマップに関する説明が義務化されたことを記事にしましたが、こちらに関して一般の方でも…
続きを読む石川 由美子 2020年11月29日
担当している物件のオーナーのご自宅で株分けされ、栽培されたアロエやサボテンたちが物件の守り神として鎮座しています。オーナーのお人柄を感じます。とってもかわいいですね。入居者の方がもいやされるのではない…
続きを読む石川 由美子 2020年11月29日
30年ぶりに憧れの宮古島を再訪しました。噂ではインバウンドによるホテル建設ラッシュで変容したと聞いておりましたが、昔と変わらずさとうきび畑と美しい宮古ブルーに囲まれたのどかな島のままでした。一年以上前…
続きを読む兵頭 義規 2020年11月29日
先日、某ゴルフ場のコンペで上位入賞したおかげで商品として大きな梨を頂きました。 普段食べているサイズの5倍くらい大きな梨だったので味も大味なのかと思ったのですが、 意外とジューシーで美味しかったです。
続きを読む兵頭 義規 2020年11月29日
先日、千葉の昭和の森公園の横にあるホキ美術館を見てきました。 このデザインは一目見て思ったことは『どうやって建っているんだろう。。』 空中に建物が浮いている感じでかなり近代的でアート作品のような建物で…
続きを読む2020年11月28日
今年も早いものであと1ヶ月になりました。 今年は緊急事態宣言等の外出自粛もあり、通年より1年が経つのがだいぶ早い様に感じられたのではないでしょうか。 大変な年となりましが、最後は気持ちよく年末を迎えら…
続きを読む2020年11月28日
秋も深まり、街にも銀杏がキレイに色づいて参りました。 今年はコロナウイルスの影響で、毎年人気のある紅葉スポットへ出かける事も難しい思われますが、せめて近所の公園等で銀杏並木を楽しみたいと思います。 こ…
続きを読む黒部 大一 2020年11月1日
大泉学園周辺の都市計画道路で現在事業中なのは、目白通りの北園交差点延長の放射7と外環状線、そして大江戸線、光ヶ丘駅から大泉学園町のヤマダ電機までの補助230号等です。何十年も前から、大泉学園町に駅がで…
続きを読む田井中 章 2020年10月31日
国土交通省より16日「サブリース事業に係る適正な業務のためのガイドライン」および「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行規則」「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の解釈・運用の考え方」が公…
続きを読む