黒部 大一 2016年4月2日
色とりどりの花が咲きそろう季節となりました。 当社、4月1日より44期をスタートいたしました。 43期は管理物件の拡大目標を達成することができました。これもひとえに、皆様のご支援とご指導の賜物と、深く…
続きを読む田井中 章 2016年4月1日
今年も会社の前に桜が綺麗に咲きました。 それと同時に今年も花粉の季節がやって参りました。花粉症で毎日が辛いという方も多いのではないかと思います。そんなあなたには普通の薬局で売っている「牛黄南天」という…
続きを読む庄司 祐太郎 2016年3月31日
先程に続きまして第2弾!! つい先日、2件目の新店オープンの貼り紙を発見致しました。 大泉学園駅から歩いてすぐの所に、焼肉屋の「のっぽ」が姉妹店?として 牛タンラーメンを出す店を構えるようです。 皆さ…
続きを読む庄司 祐太郎 2016年3月31日
どうもこんばんは。 月末の夜になると、ブログを書かなくては!!と慌てる庄司です。 今回も職場の最寄り駅、大泉学園駅へ参戦してきました新しいお店をご紹介出来ればと思います。 パン屋サンメリー跡地に「星乃…
続きを読む田井中 章 2016年3月31日
不動産の内見もデジタル化が進もうとしています。 通常不動産の内見は不動産会社の営業がお客様をお連れし、鍵を解錠し内覧をして頂くものですが、とある会社が遠隔で鍵を開ける装置を開発したそうです。 これを使…
続きを読む2016年3月31日
明日から4月になります。 新入社員の方々は明日から社会人生活のスタートですね。 慣れない事で色々大変な事も多いかと思われますが、 どうぞ、お体にお気をつけ下さい。 皆様のご活躍を心よりご期待しておりま…
続きを読む有我 純 2016年3月31日
引続き、江戸東京たてもの園-その2 土台の通気口 ここまで、こだわるから、本物だなーと思います! 床の寄木です。いわゆるフローリング。 神は細部に宿るとは、この事です。 どんな方々が現場で作ったのかま…
続きを読む田井中 章 2016年3月31日
4月1日より法改正による電力自由化が始まります。 電力の供給源を色々と選べるようになるのは良いけど、どこにしたら良いのか分からないというのが現状だと思います。 そもそも電力は薄利多売とよく言われ、電気…
続きを読む2016年3月31日
三月も今日で終わりです。 つい最近まで寒い日が続いておりましたが ここ数日ですっかり暖かくなってきましたね。 会社の前も桜もキレイに咲いております。 今週末はお花見に行かれてはいかがでしょうか。
続きを読む有我 純 2016年3月31日
先日、春休みで家族全員、久々に休みが一緒になりましたので、 小金井公園内と、江戸東京たてもの園に行ってきました。 江戸東京たてもの園は、どんなところかと言いますと、 広大な敷地内に、江戸時代から昭和初…
続きを読む