西村不動産販売スタッフブログ

今年も盆踊り大会

有我 純 2015年7月28日

今年も、私の住まいのとなりにある広場で盆踊り大会です。 今年も大盛況です。広場が人だかりになっております。 うちの子は、16時ごろのスタートから、兄弟二人でお祭り会場に行ったり来たりです。 去年は迷子…

続きを読む

緊急電話番です。

有我 純 2015年7月6日

本日、自分は緊急電話番であります!! 弊社は皆様のお住まいを管理させて頂いておりますので、 24時間365日、緊急事態に備え、緊急電話番があります。 担当メンバー持回りで、3週に1回、自分も担当させて…

続きを読む

人口と路線価

黒部 大一 2015年7月3日

2015年の日本人の人口が、27万人も減少したと新聞にでておりました。地方で9割が減少しましたが、東京への一極集中は更に進んでいるようです。 東京国税局が7月1日に発表した2015年分の路線価(相続・…

続きを読む

妻との買物

黒部 大一 2015年7月3日

7月1日水曜日は妻の靴を買うために池袋に行ってきました。東武・西武百貨店を見た所、気に入った靴はあったようでしたが、靴に合う洋服がないという事で決めかねておりました。結果的に妻は購入しない事になりまし…

続きを読む

マイナンバー制度

田井中 章 2015年6月30日

最近TV番組のCMなどでマイナンバーという言葉を聞かれる方も多いと思います。 マイナンバーとは国民ひとりひとりに固有の番号が振られて、それを様々な個人情報にひも付けて、税や社会保障、引越しなどで必要な…

続きを読む

自宅でも修理!

田井中 章 2015年6月30日

日々当社管理物件へご入居中のお客様からご連絡を頂き、現場へ急行して手直しをすることはありますが、今回は自宅の洗濯機の水栓金具とホースをジョイントする部分から水漏れが起きていました。 結論から言いますと…

続きを読む

さすがプロ仕様の道具。

有我 純 2015年6月29日

こちらは、何の機械でしょう。 高圧洗浄機です!! 高圧洗浄機と言うと、ケルヒャーなど一般的には有名ですが、 プロは根本的に使う道具が違います!! マンションの共用清掃での機械ですが、 水圧は、地上から…

続きを読む

キッチンの排水管直し。

有我 純 2015年6月29日

ちょっと、仕事をしている写真です。 室内で水漏れがございまして、原因はキッチンシンクしたの排水蛇腹管の外れでした。 建物本体の排水管と、キッチンの流しは、排水トラップを経由し、配管と蛇腹管が防臭キャッ…

続きを読む

片づけたくなる環境作り

庄司 祐太郎 2015年6月21日

 今回は私の業務をほんの少し紹介させて頂きます。    私に課せられた任務は「物件敷地内にゴミ収集庫を設置すること」でした。    弊社が管理している物件の中にも『専用のゴミ置き場が設けられている物件…

続きを読む

神代植物公園に行ってきました

黒部 大一 2015年6月6日

5月の末に神代植物公園に妻と行ってきました。バラ園を見たあと、バラ味のソフトクリームを食べました。特にコメントはありませんが一応満足しながら広い敷地内を散歩しました。11時30分になり、深大寺のそば店…

続きを読む

page top