西村不動産販売スタッフブログ

豆まきと一陽来復

黒部 大一 2015年2月8日

2月3日(火)は、節分の豆まきを行いました。ご近所に響き渡る大きな声で妻は恥ずかしがる所もありますが、実家のお父さんは私より大きな声で行うそうです。もう一つが、穴八幡宮の一陽来復の御守りを夜中の0時に…

続きを読む

今年も雪かきのシーズンがやって参りました。

庄司 祐太郎 2015年1月31日

最近、雪が降るようになりました。 そうすると、必要になってくるのは雪かき巡回です。 昨年、大雪で大汗かいた経験を踏まえ 今の時期から腕力をつけてへこたれないように… 本格的なシーズンはこれ…

続きを読む

まだ少し先の話 番号制度(マイナンバー)

庄司 祐太郎 2015年1月31日

今年の10月から番号制度というものが始まります。 参考URLより一部抜粋 内閣官房ホームページ http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/gaiyou.ht…

続きを読む

守破離の原則

有我 純 2015年1月31日

最近、後輩と1日の予定を立てる取り組みをしております。 その様な大そうな身分能力ではないのですが、 物事を人に伝えさせて頂く事は、自分自身にとっても、 逆に教えられることがあるなと思います。 特に、ハ…

続きを読む

主婦は大変。

有我 純 2015年1月31日

先日、次男と、妻が風邪をひいてしまいまして、 お休みの日は、洗濯もの食器洗い、子供の面倒などさせて頂きました。 しかし、いつも家に帰りますと、瞬時にパジャマに着替え、居間をゴロゴロと移動しながら、 過…

続きを読む

今年もまた雪が降りましたね

2015年1月31日

昨日は東京でも雪がふり、大泉学園の街も白く染まりました。 最初はもっと積もるかと心配しましたが、あまり降らなくて安心しました。 やはり足元が悪く、何度か滑りそうになりました。 まだまだ、寒い日が続きま…

続きを読む

残念な夫のロケ地は大泉学園だった!!

兵頭 義規 2015年1月31日

この間のお休みの日になんとなくTVを見ていたら『ん?こ、この場所は!!』まさか残念な夫のロケ地が大泉学園でした☆ あわてて写真を撮ってから大泉の住人に伝えたところ、既に結構ご存知な様子。。 今度どこか…

続きを読む

雪国になった大泉学園

兵頭 義規 2015年1月31日

先日、大泉学園でも今年初の積雪をしました。 積雪量は7cmくらいでした。 おかげさまで午後は管理物件の雪かきをしていたので腰がパンパンになりました。 でも、入居者様が怪我をしないためにする。 これも立…

続きを読む

DIY

田井中 章 2015年1月27日

DIYは一般的に日曜大工と訳される事が多いですが、昨年、国土交通省が発表した「借主負担DIY型賃貸借」はご存知でしょうか? 賃貸借ガイドラインでは賃貸一般型、事業者借り上げ型、そして、借主負担DIY型…

続きを読む

新年のご挨拶

田井中 章 2015年1月8日

明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は昨年挑戦出来なかったことに取り組んで参ります。 田井中

続きを読む

page top