西村不動産販売スタッフブログ

還暦のお祝い

黒部 大一 2015年12月7日

12月6日(日)は私の還暦のお祝いを子供がしてくれました。平成元年に結婚式を挙げた思い出の高輪プリンスホテル(現グランドプリンス高輪)の中華でコースをいただきました。まだお祝いをしてもらうのは早いと思…

続きを読む

相続コーディネート実務士養成基礎講座 生前対策編受講しました。

黒部 大一 2015年11月3日

10月27日・28日の二日間、夢相続さんの相続コーディネート実務士養成基礎講座の生前対策編を受講してまいりました。 お客様からの相談をお聞きしながら、相続税がどの位かかるかを概算算出します。そして、具…

続きを読む

会社の看板、免許証番号!!

黒部 大一 2015年11月3日

今回は宅地建物不動産会社の免許証番号の見方についてご説明します。 当社の免許証番号は、東京都知事(12)第24862号 です。 □東京都知事免許とは東京都にのみに事務所がある会社です。何店舗あっても東…

続きを読む

相続コーディネート実務士養成基礎講座

黒部 大一 2015年10月2日

9月29日・30日の2日間、株式会社夢相続さんの相続コーディネート実務士養成基礎講座の相続発生後編の講習を受けてきました。 相続の知識がある程度ある事が前提の講習で、相続の相談のお客様を想定して、①相…

続きを読む

広がる格差、基準地価でも!

黒部 大一 2015年10月2日

2015年の基準地価(7月1日の価格)が発表になりました。 今回は大泉学園駅利用の住宅地に絞って動向を調べてみました。 結果、徒歩圏の土地は多少ですが上昇しているのに対して、バス便の土地は下降しており…

続きを読む

悲しいかな、雨の中のゴルフ

黒部 大一 2015年9月6日

8月26日(水)は息子を連れて、会社の仲間とゴルフに行ってきました。息子の6月の誕生日のプレゼントの変わりにゴルフに行く約束でした。東松山カントリークラブという名門ゴルフ場でこの日を楽しみにいておりま…

続きを読む

上手なご自宅売却の方法

黒部 大一 2015年9月6日

今回は不動産の専門家から見た、上手なご売却の仕方(3ヶ月で売却)をご紹介します。 □ 査定の依頼・・・大手・中小含め3社に査定書を作成してもらってください。査定額が各社違いますが、中間の査定額を目安と…

続きを読む

マイナンバー社会保障・税番号制度について

黒部 大一 2015年8月1日

平成27年10月から住民票を有する全ての人に簡易書留でマイナンバー(個人番号)が通知されます。マイナンバーの通知後に市町村に申請すると平成28年1月から個人番号カードが交付されます。 平成28年1月か…

続きを読む

谷中銀座行ってきました

黒部 大一 2015年8月1日

いつも、谷中霊園にお墓参りに行っているのですが、谷中銀座は初めてでした。かき氷が有名とは聞いておりましたが何時間も待つとの事なので諦めました。路地裏歴40年の庶民派中華料理「一寸亭」でネギラーメンを食…

続きを読む

人口と路線価

黒部 大一 2015年7月3日

2015年の日本人の人口が、27万人も減少したと新聞にでておりました。地方で9割が減少しましたが、東京への一極集中は更に進んでいるようです。 東京国税局が7月1日に発表した2015年分の路線価(相続・…

続きを読む

page top