黒部 大一 2008年11月23日
南大泉5―1―9の手打蕎麦 みたか さんに食べにいって感激しました。 食べたのは、練馬野菜の精進煮かけそばです。練馬区産の季節の野菜を胡麻油で炒め、そばつゆで煮込んだつけ汁で食べるつけそばです。不足し…
続きを読む黒部 大一 2008年11月23日
先日、1分間勉強法という本を読みました。日経新聞に広告が出ていまして、本1冊が1分で読めるというと書いてあり興味を持って読んでみました。 1分で本を読む事なんかできるわけないと、普通の方は思われるのは…
続きを読む黒部 大一 2008年10月18日
宅建の試験が10月19日にあります。今思うと懐かしい思い出ですが、私も20年前にやっと合格しました。試験に合格するには、過去10年の問題集を3回行って、答え合わせしながらできなかった所だけ見直しする。…
続きを読む黒部 大一 2008年10月14日
定期的に実施しております、管理巡回(当社管理物件の点検)で今困っていることがあります。 練馬区内の物件は、10月1日よりのゴミの出し方・分け方が変更になりました。、まだ、その事をしっかり理解されていな…
続きを読む黒部 大一 2008年9月20日
私の子供が、高校のゴルフ部に入ったので一緒にゴルフの練習場に行けるようになりました。 子供の成長と共に、一緒に出かける事が少なくなっていましたのでうれしいです。 その内、子供の方が上手になってしまうか…
続きを読む黒部 大一 2008年9月11日
私の子供が乗っている自転車のライトが点いたり消えたりするので、購入した自転車屋さん(大泉学園町6丁目北村輪業さん)に修理に行きました。その場で修理してくれて空気をいれてくれました。代金を支払いしようと…
続きを読む黒部 大一 2008年8月24日
私の行っている床屋さんは大泉町4丁目にありますフジイさんです。 今回、フジイさんのご主人が茅葺古民家百軒展を開催されます。 フジイさんは茅葺屋根の家の絵を長年画いてきておりまして、お店には 沢山の絵が…
続きを読む黒部 大一 2008年7月8日
我家の部屋の中を夜中コウモリが飛ぶという事件が起きてひと月が立ちます。 最初はどこから進入したのかわかりませんでした。色々と調査していく内に進入経路と思われるところを発見しました。それはエアコンの穴か…
続きを読む