黒部 大一 2008年11月23日
先日、1分間勉強法という本を読みました。日経新聞に広告が出ていまして、本1冊が1分で読めるというと書いてあり興味を持って読んでみました。 1分で本を読む事なんかできるわけないと、普通の方は思われるのは…
続きを読む西村 利彦 2008年11月22日
つい先日のことです。NHKのテレビ番組で、中小企業が資金を借りようとして、銀行に申込みをしたところ(保証協会の審査OK)融資を断られてしまった。 普通ならば、問題なく貸し出しするケースですが、なぜ…
続きを読む兵頭 義規 2008年10月31日
会社の先輩の車で長瀞までドライブに行ってきました。 朝8:30に大泉学園を出発して高速を使って到着したのが10:00前には到着。 天候も絶好の行楽日和でした。 有名な石畳を見て散歩してから11時にちょ…
続きを読む黒部 大一 2008年10月18日
宅建の試験が10月19日にあります。今思うと懐かしい思い出ですが、私も20年前にやっと合格しました。試験に合格するには、過去10年の問題集を3回行って、答え合わせしながらできなかった所だけ見直しする。…
続きを読む黒部 大一 2008年10月14日
定期的に実施しております、管理巡回(当社管理物件の点検)で今困っていることがあります。 練馬区内の物件は、10月1日よりのゴミの出し方・分け方が変更になりました。、まだ、その事をしっかり理解されていな…
続きを読む有我 純 2008年10月12日
昨日の早朝、母親から、『何かあったの?』と電話がありました。 なんの事だか、話を聞いてもチンプンカンプン?、ただ安否の確認の様なので、 『大丈夫、大丈夫、、、』と答え、話をよくよく聞いてみると、 自分…
続きを読む有我 純 2008年10月10日
今朝、会社に出社して、カバンを空けたらビックリ、、、 子供のおもちゃが入っておりました。どうも、子供が入れたみたいです。。。 最近、内の子供が、『ナイナイ』(物をしまう)事を覚えまして、 楽しそうに、…
続きを読む有我 純 2008年9月30日
最近、内の子供が、少し片言、「マンマ」や、「バーバー」と言える様にもなってきたのですが、 片言のひとつに、困ったことが、、、 わたくしは、メガネをかけているのですが、 うちの奥さんが、子供をベビーカー…
続きを読む黒部 大一 2008年9月20日
私の子供が、高校のゴルフ部に入ったので一緒にゴルフの練習場に行けるようになりました。 子供の成長と共に、一緒に出かける事が少なくなっていましたのでうれしいです。 その内、子供の方が上手になってしまうか…
続きを読む