黒部 大一 2022年1月4日
本日、1月4日は当社の仕事始めです。 本年の仕事の目標は、業務改善と日々成長です。 会社発展のために努力してまいります。 プライベートでは、妻への感謝とお手伝いを目標としております。 本年も何卒宜しく…
続きを読む黒部 大一 2021年12月2日
Ⓠお隣の樹木の枝葉が伸びて、こちらの敷地に入って迷惑しています。 お隣のポストに手紙を入れて、越境枝の切除をお願いしましたが応じてくれません。 どのようにすれば良いですか? Ⓐ現在の民法…
続きを読む黒部 大一 2021年11月4日
入浴は身体を温め一日の疲れをとりリラックスできる一時です。 そんな時、シャワーが急にぬるくなり寒い思いをしストレスを感じたことはないですか? これは給湯器の号数(能力)の問題かもしれません。一般家庭用…
続きを読む黒部 大一 2021年10月2日
権利証(登記識別情報通知)は紛失しても、再発行してくれません。 しかし、不動産の売却などができなくなるわけではありません。 売買の場合、その方法は二通りあります。 1.司法書士が保証を行う方法・・・登…
続きを読む黒部 大一 2021年9月2日
当社では今までも、国土交通省に賃貸住宅管理業者登録(任意)しておりましたが、この度賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律が施行された事により、登録が義務化(200戸以上管理している場合)されました。…
続きを読む黒部 大一 2021年8月1日
不動産を取得した相続人は、取得を知った日から3年以内に登記申請することが義務化されました(2024年4月28日までに施行) 義務化された背景に所有者不明土地が全国土の22%に達しており、防災や都市計画…
続きを読む黒部 大一 2021年7月4日
弁護士や税理士など人の秘密を知ることとなる業務を行う者は、法律により守秘義務を課せられています。宅地建物取引業者も、宅建業法により、業務上知り得た秘密を守る義務を負っています。これは、宅建業者(従業員…
続きを読む黒部 大一 2021年6月1日
関東と関西では同じ6畳でも、関西の方が広いこと聞いたことがあると思います。 それは畳の大きさが違う為です。 関東6枚 × 1.5488㎡ = 9.2928㎡ 関西6枚 × 1.82㎡ = 10.92…
続きを読む黒部 大一 2021年5月1日
不動産の取引を行う場合に、不測の損害、トラブルの発生を防ぐため、宅建業者は売買契約前に、土地建物に関する重要な事項を説明し書面にして買主に渡すことを法律で義務付けています。この書面を重要事項説明書とい…
続きを読む