黒部 大一 2024年8月3日
この暑さをしのぐ為に、池袋駅の西武百貨店と東武百貨店に行ってきました。 デパート内はエアコンが効いて快適です。最初に西武百貨店に行くと2025年夏グランド・リニューアルオープンに向けて準備に入っていて…
続きを読む黒部 大一 2024年7月2日
不動産情報ライブラリでは日本全国の土地の価格に関する情報や地域のハザードパップや周辺の公共施設、学区域情報等さまざまな情報を統合してインターネット上で誰でも簡単に見ることが出来ます。パソコン版では、「…
続きを読む黒部 大一 2024年6月1日
令和6年3月1日より、これまで本籍地でしか請求できなかった戸籍証明書等が、本籍地以外の市区町村窓口でも請求が可能となりました。 (練馬区ホームページより転載) ※注意:一部利用できない場合があります。…
続きを読む黒部 大一 2024年5月2日
相続した実家の古家を、長期間そのままにしてしまう事で起きる空家問題を解決するには、売却か将来利用するまでの有効活用のどちらかしかありません。 売却の場合の流れ 遺産分割協議書の作成及び相続登記 ② 家…
続きを読む黒部 大一 2024年4月2日
4月1日(月)に江戸東京たてもの園に妻と行ってきました。 当初の予定では、千鳥ヶ淵の桜を見に行く予定でしたが天気が 不安定で桜もまだ早い為に変更しました。 小金井公園の中にあり、緑と懐かしい建物がとて…
続きを読む黒部 大一 2024年3月2日
法務局(登記所)に備えられている公図は、土地の位置や形状が表されており隣接地との位置関係がわかる図面となります。 明治時代の旧公図では、里道である道路を赤く塗り、水路や河川敷を青く塗ることが多かったよ…
続きを読む黒部 大一 2024年2月1日
不動産の登記簿は、甲区にその不動産を取得した原因が記載されています。 一般的に多いのが、売買・相続かと思います。 そこで、見るだけで解る事や注意をした方が良いものをご紹介します。 &nb…
続きを読む黒部 大一 2024年1月5日
初詣は川崎大師に行ってきました。 家内安全を祈願してまいりました。 今年は石川県の地震に始まり、飛行機事故と続き 大変な年となりそうです。 何事も基本を大切に、人間として正しく生きていきます。 本年も…
続きを読む黒部 大一 2023年12月2日
クーリングオフの適用があるのは、宅地建物取引業者が自ら売主となる不動産の買付の申込や売買契約を、その事務所以外で行われた場合が対象となります。撤回またや解除は書面で8日間以内に通知しなければならず、そ…
続きを読む黒部 大一 2023年11月2日
政府は2025年の省エネ住宅の最低ラインを2030年までにZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を最低基準とするとしています。あっという間に基準が変わり今の基準は時代遅れとなります。今ならZEH水…
続きを読む