西村不動産販売スタッフブログ

建物を解体すると固定資産税が高くなる!なぜ?

黒部 大一 2023年10月1日

固定資産税(都市計画税も同時に課税されます)は毎年1月1日の所有者に課税されます。 建物が1月1日現在建っていれば、土地の固定資産税や都市計画税が軽減されています。

続きを読む

練馬区の世帯数と人口

黒部 大一 2023年9月2日

練馬区の世帯数と人口(令和5年8月1日現在) 練馬区の人口は近年増加傾向が続いておりました。令和元年は7,000人を超える増となり令和2年4月に74万人を突破しました。しかし、令和3年は新型コロナの影…

続きを読む

急増中 不動産詐欺に気をつけよう!

黒部 大一 2023年8月1日

不動産詐欺が増えてきておりますのでご注意ください。自分は大丈夫と思われると思いますが、高齢者だけでなく20歳代の投資用マンションの被害が増えております。   こんな言葉には特に気をつけてくだ…

続きを読む

遺言の必要性

黒部 大一 2023年7月1日

自分が死んだ後まで面倒見れない。話し合いで決定してくれ遺言書など必要ない。 では、どのような場合に遺言書が必要となるのでしょうか?   代々受け継がれてきた財産や自分が大切に築いた財産をスム…

続きを読む

家を建てる時、お隣から何センチ離す必要があるか?

黒部 大一 2023年6月1日

民法上の原則・・・民法では、お隣の敷地から50cm以上離さなければならない 建築基準法の定義・・防火地域や準防火地域内で外壁を耐火構造にした場合、お隣と接して建築することができる 民法と建築基準法どち…

続きを読む

春を楽しむ。第二弾

黒部 大一 2023年5月2日

4月28日金曜日、ゴールデンウィーク前に秩父に行ってきました。 天気も良く、午前中は羊山公園へいきました。 芝さくらが、とても奇麗でした。但し、交通整理の方がとても感じ悪く 他の来店者も気分を悪くした…

続きを読む

春を満喫しました

黒部 大一 2023年4月1日

今年の3月は春を満喫しました。先祖への感謝も行ってきました。 3月13日 吉祥寺の買い物と井の頭公園を散策 3月17日 森下から谷中霊園へお墓参り 3月20日 千鳥ヶ淵緑道から靖国神社そして青山霊園へ…

続きを読む

生前贈与の相続税加算期間が3年から7年に  

黒部 大一 2023年2月2日

  昨年12月16日に2023年度税制改正大綱が発表されました。 改正目的は相続税と贈与税の一本化に向けた内容です。 暦年贈与では年110万円までは贈与しても贈与税がかかりません。 但し、現…

続きを読む

仕事始め

黒部 大一 2023年1月5日

本日1月5日より2023年の仕事がスタートいたしました 本年も何卒よろしくお願いいたします 先日、お坊さんが話されていた四苦八苦の話を仕事にも活かしていきます 仕事をするとストレスを感じることが多く起…

続きを読む

夫婦間の贈与の特例、利用すべきか?

黒部 大一 2022年12月1日

婚姻期間が20年以上である夫婦間で、居住用の財産またはその為の金銭を贈与した場合、2,000万(基礎控除プラスで2,110万)まで非課税となる特例です。 長年付き添った奥様への感謝の気持ちとしては良い…

続きを読む

page top